宮崎牛リブアイロール炭焼きバーベキューと冷凍ホタルイカを家族で食べました。真夏の天気になった昨日ですが、宮崎牛リブアイロールと冷凍ホタルイカを友人から頂戴しましたので我が家の常設バーベキュー場で調理して家族で食べました。
宮崎牛リブアイロール炭焼きバーベキュー
ある装置が正常な動きをしないと友人から連絡がありましたので、見に行くと余計な設定をしてしまったようで、取説を見ても解りづらい設定になっていました。本人は、設定変更した記憶が無いと言うが勝手に装置が変更になるはずが無く無意識に変更したのだと思う。10分もしないで正常に戻る。
帰り際に、宮崎牛リブアイロールと豚ロースの味噌漬け、冷凍ホタルイカを頂戴しましたので、早速自宅で恒例の家族バーベキューを楽しました。

2022/07/24宮崎牛リブアイロール
21.11と製造日が記載されていますが、業務用冷凍庫で冷凍保存してあったので良しとして頂くことにしました。

2022/07/24宮崎牛リブアイロール炭焼き前

2022/07/24宮崎牛リブアイロール炭焼き前2
直ぐに焼けるので目を離してはいけません。

2022/07/24宮崎牛リブアイロール炭焼き中
大きなまま、かぶりつくと宜しくないのでハサミでカットしました。

2022/07/24宮崎牛リブアイロール炭焼き後ハサミでカット

2022/07/24宮崎牛リブアイロール炭焼き後ハサミでカット2
柔らかいのは当たり前ですね。食レポで「歯で噛まなくても唇で切れる」なんて言うレポーターがいますが、それは言い過ぎですが少しは近い気がした。濃厚な脂の甘みで全く肉臭くない。とても贅沢な牛肉ですね。
それから、国産豚ロースの溝漬けを焼きました。

2022/07/24国産豚ロースの味噌漬け

2022/07/24国産豚ロース味噌漬け焼き開始
豚ロース味噌漬けも充分にやわらかくておいしいのすが、先に宮崎牛リブアイロール炭焼きバーベキューを食べたので感激度が薄いです。
冷凍ホタルイカ
肉類が飽きてきた頃、水に浸けて解凍していた冷凍ホタルイカが程よく溶けましたので、生食で食べます。

2022/07/24冷凍ホタルイカ解凍後
つるりんつるりん噛んでは飲み込み噛んでは飲み込み、肉の脂を洗い流すごとく食べました。
それから、ミニフライパンでホイール包み焼きにしました。

2022/07/24冷凍ホタルイカ解凍後 ホイル包み焼き
生食も良いですが、加熱すると違った風味と食感が楽しめますね。
高温と旨い食材に泡飲料が普段よりも進みました。
関連おすすめ記事





楽天広告