自然食品

自然食品

天然あさり?のすまし汁|貝毒発生状況を確認してから食すのが安全

茨城県の海岸であさりと思われる二枚貝を友人が採取しました。お裾分けして頂きましたので、すまし汁にして食べました。食べる前に、貝毒発生状況を確認してから食べるのが安全安心です。貝毒発生状況を確認友人が、茨城県の某海岸にてあさりと思われる二枚貝...
自然食品

トロピカルフルーツの生グァバ(Guava)を試食|効能は

トロピカルフルーツ グァバ(Guava)の生果実を伊豆大島の友人から頂戴しましたので、日持ちがしないため早く食べることと指示されましたので、早速生食をしました。トロピカルフルーツの生グァバグァバ(Guava)とは、熱帯アメリカ原産のフトモモ...
自然食品

自家消費用の梅干し作り完了|自家製梅干しで暑い夏を乗り切る

数年前に漬けた梅干しが残り僅かになりましたので、梅干しを漬けることにしました。暑い夏を乗り切るために古来日本の食卓には必ずと言っていいほど上っていました。自家消費用の梅干し作り数年前に作った梅干しが残り僅かになってしまい、そろそろ新たに梅干...
自然食品

鹿肉の鉄板焼き|ジビエを堪能する

友人から鹿の肉をお裾分けして頂きましたので、フライパンで焼いて食べました。血抜きが上手で臭みが一切無い上質の鹿肉を家族で堪能できました。鹿肉の鉄板焼き昨日、友人から鹿肉を入手したので引き取りに来るように電話連絡がありました。友人の知人である...
自然食品

山法師(やまぼうし)の実色づく2020

9月に入りましたが、台風の影響で蒸し暑い日が続く北関東平野部です。本来であれば秋の空気と入れ替わり爽やかな天気になるはずが、真夏と変わらない天気が続きますね。涼を求めて中山間部にある公園にスクーターで愛犬を連れて行くと暑いとは言え山法師(や...