家庭菜園白茎みつば開花 秋雨前線の影響なんでしょうか、ぐずついた天気に続きますね。蒸し暑い日になったり肌寒い日になったりと衣服を選ぶのが忙しい毎日ですね。そして、庭の片隅に蒔いた白茎みつばが開花しました。 白茎みつば みつ葉は、メインの食材の邪魔をしないで、料理の...2019.08.31家庭菜園
家庭菜園キュウリ新旧世代交代 秋雨前線がかかり、夏から秋へと素直に交代かと思いましたが、昨日からまた真夏に逆戻りしましたね。 しかし、季節は確実に秋なんですね。新聞の折り込みチラシに、1本50円のスーパーマーケットの安売り広告に驚きました。真夏の安売りキュウリは1本10...2019.08.30家庭菜園
日記痛風発作|自然治癒へ 先週、痛風発作が起き右足親指付け根付近が腫れ上がり、歩行困難になり暫くの間、更新を休みました。 痛風発作 過去数年は、掛かり付け医院の定期血液検査の尿酸値の数値は毎回異常は無く正常値です。 (2~7が正常値と言われ6前半がいつも出る数値) ...2019.08.29日記
家庭菜園ブラックベリー収穫完了2019 昨年の夏は異常な天候が続きましたが、今年も梅雨寒なと異常な天候が続きましたね。そんな中、今年のブラックベリーは、昨年の不作から一転して豊作になりました。たくさん食べて楽しませて貰ったブラックベリーも今年の収穫は終了となりました。 ブラックベ...2019.08.25家庭菜園
自然食品塩漬けワラビを食す|家庭菜園の野菜 毎日不安定な天気が続き、雨が降ったり止んだり、屋外で遊ぶことも出来ませんが、家庭菜園の野菜は潤いました。今年の猛暑はピーク過ぎ、秋に進むことを願いたいですね。昨年収穫して塩漬けにし、冷蔵庫に保管してあったワラビを食べることにしました。 塩漬...2019.08.24自然食品