家庭菜園ミョウガ収穫2023-07|大量収穫も小粒 猛暑の最中にミョウガを収穫しました。昨年より数が遙かに多かったですが小粒です。今年は、いわゆるミョウガタケと言われる、葉と茎が出始める前に落ち葉や草などを整理しないで放置しました。収穫量には影響は無いと思われますが、収穫するときに少々手を煩...2023.07.30家庭菜園
Web自動広告向けの GDPR メッセージを作成|ワードプレスプライバシーポリシー 暫く前からAdSense管理画面にGDPRメッセージ設定を促すメッセージやメールに同様のメッセージが送られるようになりました。面倒で放置していましたが、この度設定しました。自動広告向けのGDPRメッセージを作成数年前までならメッセージ内容を...2023.07.28Web
家庭菜園大玉トマトとミニトマト実る家庭菜園|梅雨明け後に勢いをつける 梅雨明けして急に元気を取り戻した家庭菜園のトマトが収穫出来るようになりました。梅雨末期に収穫出来るような大きさになった大玉トマトが雨による水分過多で割れてしまい勿体ないことをしましたが、梅雨明けすると水分が適度に減り割れなくなりました。購入...2023.07.25家庭菜園
家庭菜園ダイソーの種から育てたキュウリ収穫開始(地這い・立ち)|無農薬・無肥料・不耕起栽培 梅雨明けしたかのような暑さが毎日のように続きますね。ダイソーの種から育てたキュウリの苗から収穫出来るようになりました。日中は、真夏ですので、朝4時から隣接している耕作放棄畑の草刈りを充電式草刈り機で草を刈りして、ダイソーの種から育てた地這い...2023.07.19家庭菜園
日記マイナンバーカード|電子証明書有効期限通知書届く町役場にて更新手続き完了 なにかと話題が多いマイナンバーカードですが、電子証明書有効期限通知書が郵送されてきました。今年で、マイナンバーカードを取得して5年が経過しようとしていることを改めて認識しました。そして、忘れないうちに町役場に出向いて更新手続きをしました。返...2023.07.14日記