ダイソーの種から育てたキュウリ収穫開始(地這い・立ち)|無農薬・無肥料・不耕起栽培

梅雨明けしたかのような暑さが毎日のように続きますね。ダイソーの種から育てたキュウリの苗から収穫出来るようになりました。日中は、真夏ですので、朝4時から隣接している耕作放棄畑の草刈りを充電式草刈り機で草を刈りして、ダイソーの種から育てた地這いキュウリと立ちキュウリの苗の周りにチガヤの刈草を敷き詰めました。

ダイソーの種から育てたキュウリ収穫開始(地這い・立ち)

5月の中旬にダイソーにて、地這いキュウリと立ちキュウリの種を購入して、苗用のポリポットに蒔いて育てました。6月の中旬に家庭菜園の畑に定植しましたが、スペースがなくなりましたので、隣接の耕作放棄畑に地這いキュウリ(2株)と立ちキュウリ(1株)を定植しました。

梅雨明け前ですが、近頃は晴れが続き夕方には雷雨で適度に湿りますのでキュウリの生長は真夏並みになりました。

家庭菜園に定植した同じダイソーの種から育てた苗と無肥料の耕作放棄した畑の育ち方に差は今のところないように思う。

ダイソーの種から育てた地這いキュウリの苗収穫開始1

上の画像は、やや湿りけっが多いところに地這いキュウリの苗を1株定植しました。

下の画像は、若干湿り気が少ないところに立ちキュウリ1株と地這いキュウリ1株を定植しました。

ダイソーの種から育てた地這いキュウリの苗収穫開始2と立ちキュウリ

チガヤが繁殖していたところを草刈り機で刈り取り2日間天日干ししてからキュウリ苗の周りに敷き詰めました。家庭菜園の畑には二条大麦のわらを引き詰めていますが、チガヤの干し草はなんとも自然を感じて気分がいいです。まさに自然農って感じがします。

ダイソーの種から育てたキュウリ収穫開始

左から、地這いキュウリの苗から収穫したキュウリで、中央が立ちキュウリから収穫したキュウリです。右側の2本は家庭菜園側に定植したダイソーの種から育てた立ちキュウリの苗から収穫したキュウリです。地這いキュウリは、1番収穫は小さい頃に摘み取りましたので2番収穫です。やや、緑が薄いですが、これから葉が大きくなりその下で育つため更に薄い色になります。

緑色が濃いヘタに近い部位は、苦みがありますがお尻に近い部分は苦みがありませんよね。地這いキュウリは全体的に緑が薄いので苦みは殆どありません。

子供の頃は、キュウリと言えば地這いキュウリでした。立ちキュウリを近所でも栽培しておりませんでした。それにしても、昔懐かしいキュウリの味がします。

第2回目まき、ダイソーの種から育てた地這いキュウリ苗を耕作放棄した畑に定植

前回、種蒔き時に全部使わずに、保管してた種を7月1日に苗用のポリポットに6粒蒔きました。本葉が1枚出そろい始めたのはいいのですが、暑さを避けるために半日陰の軒下に長く起きすぎたのが原因なのか、ひょろっと徒長してしまいもやし状態になってしまいました、

2回目蒔きのダイソーの種から育てた地這いキュウリ苗やや黄色で弱々しい

直射日光に慣れさせようと1時間ほど外に出しましたがはがぐんにゃり慌てて日陰に戻し、何日か訓練してもあまり直射日光に慣れる様子がない。ダメ元で、耕作放棄した畑に定植して、チガヤの干し草で半日陰を作ることにしました。

2回目蒔きのダイソーの種から育てた地這いキュウリ苗 寝かせ植え

直立の植えても寝てしまう地這いキュウリですので、約45°の角度で寝かせるように植えました。

2回目蒔きのダイソーの種から育てた地這いキュウリ苗 寝かせ植えの後にチガヤの干し草を被せる

2回目蒔きのダイソーの種から育てた地這いキュウリ苗 寝かせ植えの後にチガヤの干し草を被せる6株

6株定植終了しました。間ごとにに、あまっていた種を1粒まきました。元気に育つようでしたらチガヤの干し草を平にします。

2回目蒔きのダイソーの種から育てた地這いキュウリ苗 寝かせ植えの後にチガヤの干し草を被せる 2時間半後

2時間半後に確認するとチガヤの傘が役に立っているようで、葉が元気でした。

チガヤの記事はこちら

 

5月にススキの穂?|チガヤの穂
春の過ごしやすい季節もいつの間にか、過ぎ去り今は真夏のような天候の最中に、ススキの穂に似た植物が出そろいました。夏が来たので今はもう秋に成ったかと錯覚しますがいえ違います、これは茅(チガヤ)です。 チガヤ 何時ものように、田んぼを愛犬トイプ...

楽天広告

スポンサーリンク