調理羽釜でもつ煮込み|燃料は梅の木剪定枝ステンレスかまど炊き スーパーマーケットなどに白もつが並ぶ季節になりましたので、ホームセンターで購入したステンレスかまどと羽釜でもつ煮込みを作ことにしました。冷たい北風が吹きましたが、炎のそばはとても温かくて心も体も温まりました。 スーパーマケットの白もつ スー...2023.12.06調理
調理ムネ肉と手羽先の手作り燻製2023-11 暑い夏が終わり短い秋が過ぎ、大分寒くなってきましたので、昨日は手作りの燻製を一日掛けて行いました。寒い時期に似合いますね、今年もこの季節が来ました。 ムネ肉と手羽先の手作り燻製 物価高騰の折ですが、スーパーマケットなどでは、鶏肉と豚肉は極端...2023.12.01調理
大地の恵み小カブ収穫|浅漬けにして試食|無農薬・無肥料・不耕起栽培 連結ポット蒔きした小カブを耕作放棄した畑に定植して育ちましたので、収穫して浅漬けにして食べました。 小カブ収穫 9月26日に連結ポットに種を蒔き、育てた苗を、ブロッコリーの不織布トンネルの脇に定植しました。カブは本来、畑に直蒔きするのが通常...2023.11.22大地の恵み
自然食品干し柿を雨を避け室内に移動|秋ジャガ芋に霜よけ不織布を施す 2回目の干し柿を干してから4日が過ぎましたが、雨の予報が出ていましたので、前回の雨によるカビを避けるために、洗濯竿ごと室内に移動して雨よけしました。先日の初霜で、自然発芽したジャガ芋の葉がしもやけになりましたが、幸いにして栽培している秋ジャ...2023.11.17自然食品
大地の恵み初霜と前作カビ発生のため干し柿むきリベンジ 北関東平野部に初霜が降り畑が真っ白になりました。11月4日に渋柿を加工して吊しましたが、先週の雨でカビが発生してしまい全部たべられなくなりましたので、昨日、冷たい風が吹く最中に渋柿を収穫して剥い洗濯竿に吊しました。 初霜 先週までは、半袖で...2023.11.14大地の恵み