調理

touring

キュウリの古漬け四川ラー油でザアサイ気分

昨年夏に自家菜園で育てたキュウリを使ってキュウリの古漬けを作りました。少しずつ食べてきましたが、まだ全体の4分の1程しか消費していません。そろそろ飽きが来たのは事実ですが、自家製の発酵食品は安心して食べられるし健康的で良いです。そこで、味を...
調理

深海魚アブラボウズを刺身

深海魚のアブラボウズを刺身で食べました。マグロの大トロよりも強烈な脂分に最初はとても脂分が美味しいと感じましたが、非常に贅沢ですが多すぎると飽きます。深海魚アブラボウズアブラボウズは、カサゴ目ギンダラ科アブラボウズ属友人が静岡県の某海域の深...
大地の恵み

自然農の畑のニラと長ネギとジャンボニンニクで手作り餃子

無農薬・無肥料・不耕起栽培の畑が、カラズノエンドウ他の草に覆われた中から幅広のニラが出てきましたので、収穫して手作り餃子を作りました。ニラ溢れた種から発芽した苗を移植して、畑で育て収穫して食べていました。冬の間成長が止まっていましたが、暖か...
大地の恵み

キュウリの古漬け完成保存2023

家庭菜園で収穫したキュウリを8月上旬から順次古漬け用の樽に漬け込みました。10月下旬になると発酵が進み白い酵母に覆われてきましたので、水洗して粗塩を入れ直しました。その後、上澄み液が透明になりましたので、長期保存が可能になりました。キュウリ...
調理

羽釜でもつ煮込み|燃料は梅の木剪定枝ステンレスかまど炊き

スーパーマーケットなどに白もつが並ぶ季節になりましたので、ホームセンターで購入したステンレスかまどと羽釜でもつ煮込みを作ことにしました。冷たい北風が吹きましたが、炎のそばはとても温かくて心も体も温まりました。スーパーマケットの白もつスーパー...