散歩渥美半島散歩|道の駅田原・伊良湖岬・赤羽町 愛知県岡崎市の道の駅藤川で昼食を済ませてから国道1号にて豊川市に出て、国道247号経由で国道23号を利用しました。自動車専用のバイパスは信号が無く無料の高速道路状態ですね。渥美半島を目指し、国道259号にて田原市の道の駅田原めっくんはうすに...2017.05.31散歩
散歩旅中の愛犬散歩|岡崎公園と道の駅藤川 静岡県内の旅の予定から、足を伸ばして愛知県岡崎市の岡崎公園まで行きました。徳川家康が生まれ産湯を浸かったと言われている岡崎城跡地を利用した公園です、その地を散歩する様子を紹介します。岡崎公園大手門の駐車場に停めて、雨は上がる傾向でしたが、霧...2017.05.30散歩
愛犬旅中の愛犬散歩|東名高速牧ノ原SA 大河ドラマおんな城主直虎めぐりの旅に出て、北関東自動車道から東北自動車道・圏央道・東名自動車道と乗り継ぎ浜松市付近まで行きたいと願っていたわけですが、あたりも暗くなりかけ、夜間の走行は、リスクがあるので、牧ノ原サービスエリアにて今夜の宿とし...2017.05.29愛犬
大地の恵み黄金の麦畑|二条大麦生産日本一の栃木県 草木の緑が、田園や里山に満ち始めたこの頃、麦畑には黄金色に染まり、刈り取りをが到来します。二条大麦(ビール麦)二条大麦(通称ビール麦)は、ビールの元となる麦芽に使われます。2016年産収穫量は3万4千トンと日本一の栃木県です。二条大麦とは、...2017.05.27大地の恵み
散歩5月にススキの穂?|チガヤの穂 春の過ごしやすい季節もいつの間にか、過ぎ去り今は真夏のような天候の最中に、ススキの穂に似た植物が出そろいました。夏が来たので今はもう秋に成ったかと錯覚しますがいえ違います、これは茅(チガヤ)です。チガヤ何時ものように、田んぼを愛犬トイプード...2017.05.24散歩