大地の恵み完熟梅の即席焼酎付けと梅干し用の塩漬け|2022梅の実の季節 梅雨入りしてぐずついた天気が続きましたが、中休みになったようで晴れて真夏の暑さになりましたね。そんな中、梅の実を頂戴しましたので梅干しを作るべく水洗しましたが、表面にそばかす状態のブツブツざらざらでした。そのまま作業を進めても失敗作になる可... 2022.06.21大地の恵み
大地の恵み自家栽培の苦瓜を卵炒め 昨年頂戴した苦瓜の種を一年間保管しておき、庭の枯れた五葉松の根元に蒔きましたが、蒔いた時期が遅く8月末になりやっと実が大きくなり出しました。これから秋の空気と入れ替わると発育が止まり折角生りだしても思うように成長しないで終わってしまいそうで... 2021.09.01大地の恵み
大地の恵み完熟梅の焼酎漬け2021|健康酒で夏を乗り切る免疫 梅雨に入り、梅の実が青から黄色に変わり落果し始めました。隣地の耕作放棄地に植えてある梅の木は今年も手入れをしていないためか不作の年となってしまいました。今年も梅干しにするほどの量が収穫出来ません。自由に収穫することを持ち主に了解を取っていま... 2021.06.19大地の恵み
大地の恵み糖度9以上スーパーフルーツトマト試食 トマトの常識を変えたスーパーフルーツトマトを知人からお土産に頂戴しましたので、追熟するのを待って試食しました。完熟前でしたが、生産者のアピール通り通常のトマトと異なり甘さが際立っていました。 スーパーフルーツトマト 隣の茨城県で生産され... 2021.02.22大地の恵み
大地の恵みチンゲン菜とウインナー炒め|家庭菜園の野菜 昨日の午前中は晴れ間が出ましたが、午後から日差しを遮る厚い雲に覆われ北西の冷たい風が吹いて急に寒くなりましたね。 午前中の暖かいうちに、我が家の家庭菜園で霜に耐えながら緑色を保っているチンゲン菜主体の交雑種であるチンゲン菜モドキを収穫して... 2021.01.07大地の恵み