完熟梅の即席焼酎付けと梅干し用の塩漬け|2022梅の実の季節

梅雨入りしてぐずついた天気が続きましたが、中休みになったようで晴れて真夏の暑さになりましたね。そんな中、梅の実を頂戴しましたので梅干しを作るべく水洗しましたが、表面にそばかす状態のブツブツざらざらでした。そのまま作業を進めても失敗作になる可能性が大なので皮を剥いて焼酎に漬け込むことにしました。そして、今年全く梅干しを漬けないのも寂しく感じましたので、JA直売所で和歌山産の南高梅を3袋(約1kg入り)を購入して少量ですが楽しみの一つとして梅干し作りの準備をしました。

完熟梅の即席焼酎付け

数十キログラムはあろうかと思うくらいの梅の実を頂戴しました。洗浄して梅干し作りの作業にかかろうと思いましたが、梅の実の肌がそばかす状態で、平らなそばかすでしたら妥協するが、そのそばかすは平らでは無くぼつぼつして指で触るとざらざらしていました。そのまま塩漬けにして干しても全部食べられる状態で無いと判断して梅干し準備作業は中止にしました。

2022/06/20頂戴して梅干しのみを洗浄して漬け物桶に収納

2022/06/20頂戴して梅干しのみを洗浄した肌がブツブツ

洗ってから爪でひっかくようにするとある程度はツブツブが取れました。しかし、包丁を入れるとツブツブの反対側とツブツブ側の硬さが全く違ういわゆるガリガリ。これは推測ですが、鈴なり状態で密集した実が擦れ合ってストレスでブツブツになったのかと思います。

折角、頂戴した梅の実を廃棄するのは勿体ないので、皮を剥いて焼酎に漬け込むことにしました。

1個ずつ傷んでいる実を選別しながら包丁で皮を剥きました。妻と二人で休憩なして4時間ほど費やしました。

晴れて30度を超える気温の中、四足門の下で作業しましたが、風通しが良くて直射日光が当たらないので熱中症にはなりませんでした。

2022/06/20頂戴して梅干しのみを洗浄したブツブツ肌を包丁で剥き焼酎づけ

漬け物桶に漬物用の袋を入れて皮を剥いた梅の実を投入してから25度の焼酎を実が被るくらいまで入れて完成です。一晩経過すれば美味しく飲めます。

梅干し用の塩漬け

昨年の梅干しはまだ残っていますが、梅の実を頂戴してその気になったのに梅干しに出来ないため、JA直売所で購入することにしました。

直売所に行くと梅の実の甘い香りが店舗内に漂っていました。地元産の梅の実はありませんでが、和歌山県産南高梅が1袋税込み880円で沢山並んでいました。地元でも南高梅という種類の梅の実を栽培していますが、やはり紀州の南高梅で梅干しを作るとひと味違うような気になるね。

2022/06/20和歌山産の南高梅を3袋JA直売所で購入

2022/06/20和歌山産の南高梅を3袋JA直売所で購入1kgいり

水道水で洗ってから、牡蠣ナイフでぼっちを排除します。

2022/06/20和歌山産の南高梅を洗浄して牡蠣ナイフでぼっち排除

ぼっちを取らなくても味に問題ありませんが、食べるときに口の中に残るのが宜しくないですよね。それに、ぼっちの取ることで塩気が染み込みやすいですね。水気は、片手に2個取って2回手首をひねるようにして振って漬け物桶に入れました。

2022/06/20和歌山産の南高梅に10%の塩を入れる

最終工程で、粗塩を投入します。毎回こだわりの10%にしています。当地では15%ほどで付ける方が未だに要るようですが10%位が適切だと思う。一般的に8%ほどの減塩と言われますが、温度管理が上手く行かないと腐敗して大失敗になるリスクが多いため安全の10%にしています。

今回は、3kgですので、300gの粗塩を入れました。

2022/06/20和歌山産の南高梅に10%の塩を入れる最終工程

どのみち下の方に粗塩が勝手に降りて行くので上から振りまいて、敢えてかき回しません。

2022/06/20和歌山産の南高梅に10%の塩を入れ漬物石を乗せる

漬け物桶が小さくて漬け物桶の蓋が被せられないので、袋を被せて漬物石乗せました。

梅雨明け後の晴れた日に土用干しすれば完成ですね。

関連おすすめ記事

自家消費用の梅干し作り完了|自家製梅干しで暑い夏を乗り切る
数年前に漬けた梅干しが残り僅かになりましたので、梅干しを漬けることにしました。暑い夏を乗り切るために古来日本の食卓には必ずと言っていいほど上っていました。 自家消費用の梅干し作り 数年前に作った梅干しが残り僅かになってしまい、そろそろ新たに...

楽天広告

コメント

  1. えたばりゅ より:

    確かに腐ってしまったら、全部が水の泡になりますもんね( ̄▽ ̄;)
    いつものこだわりの分量が一番だと思います(^^♪

    • kanrekijiji より:

      大量の失敗作が生まれると大ショックを受けますよね。転ばぬ先の・・・ですね。
      毎回同じようにするのが一番ですよね。

スポンサーリンク