2月の初旬に、白菜の漬け物を仕込みましたが、2週間ほど放置してしまい、薄塩だったため若干の酸味が出てしまいました。
そのまま、白菜の漬け物として食べても特に違和感は、有りませんが油炒めを作りました。
油で炒めた白菜の漬け物
塩は極力少なめで漬け込んでいるため酸味が出るのは早いです。
屋外の水道にて、流水で揉みながら洗い流しました。
フライパンに、サラダ油を多めに敷き、炒めます。
塩分は加えず、唐辛子(鷹の爪)数本刻んで入れました。
炒めることにより、酸味が若干薄れ、甘みが出ましたが、唐辛子が多すぎたようです。
特に辛みのある唐辛子だったようです。
とても辛い仕上がりになりました。
あまり食べやすい仕上がりだと直ぐに食べ尽くしてしまうため、このくらいの辛さがあって丁度良いのかもしれませんね。
コメント
白菜の漬物の油炒めか~(^^♪
漬物はそのまましか食べたことがなかったんで、これはちょっと試してみたいと思います(^^♪
やや酸味が出ても炒めてしまえば美味しく頂けます。
是非試してください。