畑の草むしり葉物野菜の準備|ミニトマト4回目の茎下ろし

昨日から暑かった夏が終わり急に涼しくなった北関東平野部です。風が適度に吹き最高気温が30度までしか上がらず最低気温が25度を下回り過ごしやすい一日になりました。

家庭菜園の夏野菜は、猛暑日にはなるべく午前中の早い時間に収穫をしましたが、草むしりや苗の支えなどのメンテナンスまでは手が回りませんでした。昨日は、日中でも作業が出来そうな気温でしたので気になっていたところの作業をしました。

畑の草むしり葉物野菜の準備

2020/08/31つるなしインゲンの苗

昨年の葉物野菜は、9月の初旬に開始いようと思っていましたが相次ぐ台風で出遅れてしまい、9月の中旬を過ぎた頃に種蒔きをしたせいで生育が遅れてしまい良い収穫が出来ませんでした。

今年は、早めの開始と思い、葉物野菜の種を蒔く場所の草をむしり取り牡蛎殻石灰を撒いて準備しました。

雨が少ないので、カラカラに畑が乾き通路にしている畝の谷の部分は硬くて草が抜きにくいです。

2020/08/31葉物野菜用の草むしり牡蛎殻石灰

ニンジンとつるなしインゲンを作っていた畝の草をむしり牡蛎殻石灰を撒きました。ニンジンを収穫後に牡蛎殻石灰を撒きましたが、今回も追加で撒きました。台風が来る前にミニ耕耘機で耕します。

上の画像中央奥に緑色の葉が見えるのは、自然に種がこぼれて育った大根の葉です。
高温乾燥の影響で育ちが悪いが、耕す前に引き抜いて食べます。

ナスやピーマン、ミニトマトはまだ収穫が可能ですので、暫くはそのまま収穫を続けます。

ミニトマト4回目の茎下ろし

梅雨明け後順調に収穫出来ているミニトマトです。

3回ほど茎を下にずらして収穫しやすい位置にミニトマトの実が生るようにして居ますが、今回で4度目となりました。

2020/08/31ミニトマトの茎下ろし

毎日の日差しでぐんぐん成長して、手が届かない位置まで先端が伸びました。今回も先端を摘心しないで、茎を支え棒に固定してある麻紐を一旦外して茎を下にずらしました。

2020/08/31ミニトマトの茎下ろし2

2020/08/31ミニトマトの茎下ろし3

2020/08/31ミニトマトの茎下ろし4

茎が螺旋状に渦巻き、茎同士が触れ合わないようにしました。

下の方の葉と収穫後の房も切り落としました。風通しが良くないと勢いが落ちますよね。

今日の夏野菜の収穫

2020/08/31夏野菜の収穫

丸オクラ23本、黒陽ナス5本、サラダナス1本、千両ナス4本、味むらさきなす7本、画像にはありませんがミニトマト小ザルで山盛り一杯、ピーマン5個、パプリカ6個収穫出来ました。

丸オクラは20cmを超えた大きさでも生食可能な硬さです。むらさきナスは乱切りして塩揉みの浅漬けにしました。その他のナスは揚げナスにして食べました。

オクラは終盤で、背丈が伸びすぎてそろそろ手が届かない位置に生りだしました。

台風の影響を受けなければ暫くの間収穫出来そうです。

楽天広告

コメント

  1. えたばりゅ より:

    ナスはもちろんですが、オクラの鮮度の良さがめっちゃ伝わってきます(T▽T)ウマソー
    ミニトマト、茎おろしでバッチリ収穫によりアクセルがかかるよう絶賛応援しなければ(^^♪

    • kanrekijiji より:

      採れたての野菜を直ぐに調理すると美味しさが倍増しますよね。
      台風次第で引き続き収穫出来そうです。
      ミニトマトは少しずつ皮が硬くなりましたが、まだまだ収穫出来そうです。

スポンサーリンク