今日は1219年の大晦日になりました。今年を振り返ると、父親中心に明け暮れる1年となりました。脳梗塞のリハビリ入院から2月末に退院して介護サービスの利用手続を経てディーサービスとショートステイの介護サービスの利用、介助などのために毎日が過ぎ、仕事をリタイヤしてからの楽しみにしていた、趣味の旅行も全く叶いませんでした。自然の成り行きで仕方ないことですが、僕の健康寿命の殆どを今後捧げることになりそうで不安が募ります。昨日は、おせち料理とは呼べませんが、正月料理のストックに味付け豚ホルモン肉を使いモツ煮込みを作りました。
モツ煮込み
通常のモツ煮込みは、ボイルした豚モツを野菜などと煮込み醤油や味噌で味付けますが、今回は網焼きなどで食べる味の付いた生の豚ホルモン肉を使い、モツ煮込みを作りました。
近所の精肉店にて、味付き豚ホルモン5kg5500円(税込み)を購入して作りました。
調理
5kgを収納出来る大きな鍋が無いため、2鍋に分けて調理しました。
人参と大根をイチョウ切りにして、サラダオイルで炒めてから、味付き豚ホルモンを入れて煮込みます。
小さめですが我が家の大根を使います。
一煮立ちしたら、弱火にして2時間ほど煮込みます。
そして、各鍋に大きめの白菜を半分、刻んで投入してかき混ぜます。
味付けは、何もしません。その時点で味が濃いと感じる場合は白菜を足して調整します。
白菜に火が通れば、完成です。
正月3が日の来客に提供すると、通常のおせち料理よりも喜んで食べて頂けます。
あとがき
今年は、12月の終盤に風邪の症状で体調不良になりました。現役時代は風邪を引く暇が無い程の忙しさで、目まぐるしく師走を乗り切りましたが、リタイヤすると気の緩みから来るのか風邪を引く始末、情け無い老体になってしまいました。とうとう大掃除もしないまま大晦日になりました。今年は、大掃除はパスですね。
コメント
おぉ(^^♪
これは美味そうで温まりそう(≧▽≦)
スタミナもつきそうなんで、風邪も撃退できそうですね(^^♪
今年は本当にお世話になりました、そして助かりましたm(__)m
また来年もお手数をおかけするかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
変わったモツ煮もたまには良いですよね。
こちらこそお世話になりました。
来年もたあい変わらずよろしくお願いいたします。