梅干し完成2018|完熟梅

6月末に完熟梅の健康酒の記事だけを配信しましたが、完熟になる前に梅を貰い、梅干しを作るべく、各工程を経てこの度完成しましたので、紹介します。
子供の頃は、何処のご家庭でも、自家製の梅干しを作り、保存食として、また健康食品として利用されてきました。
最近は、完成品を購入する事が多くなりましたが、たくさん貰ったので、自家製梅干しを作りました。

梅干し行程

水洗

梅の実を、水洗いして、ざるに丸一日程度、天日干しします。

粗塩と赤じそ

乾いた梅の実に、約10パーセント粗塩を投入します。
同時期に赤じその葉があれば、その粗塩で手もみして梅の実の間に入れます。
同時期に赤じそが無い場合は、後日入手した時点で粗塩を混ぜ、手もみして投入しても良い。

熟成

桶にいれて、落としぶたをして、重りを乗せて、蓋をして2から3週間熟成します。
(少なくても梅雨が明けるまでは熟成させる)

天日干し

梅の実と赤じそを、取り出してざるに並べて天日干しを数日間します。

保存

漬け物バケツに収納して、焼酎20度をコップ半分程度まんべんなく振りかけて、直ぐに食べて良し、熟成させると尚良しです。

以前は、瓶(カメ)に入れて保管しましたが、安価な、入る大きさの漬け物バケツに入れました。

梅酢

樽に残った梅酢は、焼酎のペットボトルに入れて、保管しました。
使い道は、たくさん有ります。
梅干しをお摘まみに、焼酎のロックに梅酢を添加して、梅酢カクテル最高の一品です。
料理に調味料の代わりに添加するなと色々使えます。

ざる干しした梅干し2018

健康酒の梅

完熟梅の健康酒も既に飲み終わってしましました。捨てるのも勿体ないので梅を干しました。

飲んでいるときは、甘みを感じるほど完熟でして、酸味はさほど感じなかったのですが、干して食べて見ると、なんと酸味が出て甘みは、ほぼ無くなっていました。
焼酎以外の添加物を一切使用していないので、梅干しのような乾燥度合いでは無く、ドライフルーツのように、完全乾燥状態に干しました。

暫くは、ドライ完熟梅として食べられます。

試しに、焼酎ロックに数枚のドライ完熟梅を投入して飲みましたが、エキスが既に出てしまっているため味がありませんでした。
当たり前ですよね繰り返し使えるはずがありません。

ドライ完熟梅2018

関連記事

完熟梅で健康酒2018
梅雨らしくない天気天気が続いている毎日ですが、梅雨と言えば梅、梅の名が付くようにまさに旬の食材の梅が、実り黄色く完熟して、自然落下しています。 完熟梅の健康酒 隣地の梅の木ですが、地主が拾わないので貰いました。完熟になり落下しているので、ス...

楽天広告

スポンサーリンク