室内栽培のオレンジミニトマト色づく

昨日は、曇りで一日中寒くてストーブの前から離れられなくなり、だらけた生活をしてしまいました。そんな中、オレンジ色のミニトマトを室内で育ててきましたがやっと色付き始めました。

オレンジ色のミニトマト

農産物直売所で買ったオレンジ色のミニトマトの種を、数個プランターに蒔いて出た芽を育てました。撒いた正確な日付は定かではありませんが、10月頃だと思います。4本の芽が出てきましたが、大きく育ったのは2本だけでした。

篠竹を挿して茎を縛り、高さは約170cmにしました。あまり大きくすると邪魔です。

オレンジ色のミニトマト2020-01-18

手前がトックリラン、右側が四季柑です。四季柑は、そろそろ実は終わりですが、肝心の花が咲きません。四季を通じて花が咲き、収穫出来ると期待しましたが、今のところ花の芽はありません。

土と肥料

土は畑の隅から取ってきて、リサイク堆肥を3分の1程度土と混ぜ、プランターに入れて種を蒔きました。

実り色づく

12月に入り、実を付け始めましたが、なかなか色が付きませんでした。熟す前に落果して食べられないかと心配しましたが、落果した実は見かけませんでした。

初期段階は、割と大きな実が生りますが、徐々に小さな実しか生らなくなりますね。

オレンジ色のミニトマト2020-01-18色づく

奇麗なオレンジ色になりました。完熟して自然落果するまで鑑賞して楽しみます。

オレンジ色のミニトマト2020-01-18色づく2

オレンジ色のミニトマト2020-01-18色づく3

水やり

室内栽培で、ストーブを付けているため乾燥が早いですので、毎日少量の水を与えています。表面が過度に乾かないようにしています。

防虫

室内には虫が来ないと思っていましたが、小バエが室内を飛ぶ姿が頻繁に確認され、不思議に思い室内の発生源を探したら、なんとオレンジ色のミニトマトのプランターから発生しているではありませんか。

リサイクル堆肥が発生源のようです。生ゴミ級の養分で飼育していたようです。無農薬有機栽培の弱点か、室内に小バエが発生しては、煩わしくてたまりません。仕方なく、スプレーのハエ・蚊用の殺虫剤をプランタンーの土に少量噴霧しました。

一時定期に見当たらなくなりますが、いつの間にか発生してしまいますね。

楽天広告

コメント

  1. えたばりゅ より:

    僕もそういえば、今日コバエを見ました(;^_^A
    ちょっと暖かいと出てくるのは本当に逞しいというか、凄いですよね(^^;

    • kanrekijiji より:

      室温が上がると発生しますね。
      栄養豊富なリサイクル堆肥は小バエの楽園になりますね。
      生命力が凄いですね。

スポンサーリンク