みつばの種蒔きをしました。みつばは湿気のあるところを好むため、栄養豊富な畑では無く、日陰で湿気の多いところを選んで蒔きました。
白茎みつば
寒さに弱いと言われますので、今の季節には丁度良い蒔き時です。
本来でしたら、水に浸けてから蒔きますが、今回は5cmほど溝を掘り無造作にばらまきました。
五葉の松の木の下と屋外水道蛇口付近、生ゴミファームの北側の日の当たりづらい場所に蒔きました。
[wc_row]
[wc_column size=”one-third” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
栄養豊富な場所に蒔くと大きく育ち苦みが出ますので早めの収穫が良いようです。
楽天広告