今年は、我が家のブラックベリーが豊作で、毎日400gから500gほど収穫出来ます。焼酎漬けの健康酒と砂糖漬けのジュースを作って飲んだりヨーグルトのトッピングしていますが、今回は大根を使い赤漬けを作りました。
大根の赤漬け
毎日収獲して、焼酎漬けの健康酒または砂糖漬けのジュースを作っていますが、ある日、砂糖と塩を間違えてしましい、ブラックベリーの塩辛いジュースを作ってしまいました。
何時もの様に、ジッパーバックにブラックベリーを入れて、手で練り潰し、砂糖を入れたつもりで味を確かめると、塩っぱい!甘いと思いながら舐めたので、塩っぱさの感覚が増しました。
400gのブラックベリーに100gほど塩を入れたブラックベリージュースは、とても飲めたものではありませんでした。
捨てるのも勿体ないと言う事になり、大根を買ってきて梅と赤じそで作る大根の赤漬けを真似て、塩入ブラックベリージュースに漬け込みました。
大根1本購入しましたが、今の季節の大根は、内部の変色や皮の凸凹が激しく出来が悪くて、7~8割くらいが使えませんでした。
イチョウ切りにして、タッパーに入れて塩入ブラックベリージュースと混ぜ、一晩熟成させました。
味は、酸味と塩分が大根に染みこみ、大根の甘みと相まって、多すぎた塩分も大分和らぎました。
梅と赤じその大根の赤漬けの風味に凄く似ています。
色は、赤じそより真っ赤に染まりました。
濾過しないで、種をそのまま残しましたが、食べる時に邪魔にならず、かえって種の食感が楽しめて、アクセントになり良かったと思います。
これは大発見です。大根の赤漬けは、ブラックベリーで当分楽しめそうです。
コメント
これは怪我の功名ですね(^^♪
いや~・・・でも、わかりますw
砂糖と塩って本当に間違えやすいですもんね(T▽T)
本当に怪我の功名になりましたね。
間違いやすいですよね。
でも、凄く美味しく頂けて満足です。