昼間晴れると蒸し暑いですが、朝晩は冷え込み肌寒いですね。我が家の家庭菜園の夏野菜も最終盤を迎えました。丸オクラは背丈が約1.5mになり初期と比べ実が少しずつ細くなってきました。キュウリは世代交代して新しい株からはまだ少量しか収穫出来ていません。ナスは、お盆休み前(梅雨明け後)の暑さで一時休憩していましたが、涼しくなってからは復活の兆し。そして、つるなしインゲンの4回目に蒔いた株から収穫が出来始めました。
つるなしインゲン4回目蒔き
5月中旬に第1回目の種を蒔き、2週間程度の間隔を開け5回に分け種を蒔いて育てました。
第1回目蒔きは、7月上旬から3週間ほど収穫出来、2回目蒔きも続いて収穫出来ました。しかし3番目蒔きの収穫期に梅雨明けの連続した晴れで猛暑が続き殆ど採れない状態に収穫量が減ってしまいました。同時に期に4番目蒔きの株から花が咲きましたが、殆ど収穫出来ませんでした。
そして現在、3番目蒔きと4番目蒔きの株から少量ではありますが、収穫出来始めました。(4番目蒔きの株の花の数が多い)
つるなしインゲンの剪定と支柱設置|時期をずらし種蒔き
梅雨入り後の前半は梅雨らしからぬ肌寒い雨天と晴れると真夏ような天気が続きましたが、このところ梅雨らしい蒸し暑い天気になりましたね。そんな中、5月15日につるなしインゲンの種を蒔き、一部が育ち、開花しました。 つるなしインゲン 学名は、Pha...
つるなしインゲン収穫1ヶ月後と丸オクラ
梅雨明け10日といいますが、梅雨明けしてから晴天が続き、雷雨にならず家庭菜園が水不足になっています。つるなしインゲンも収穫開始から1ヶ月が過ぎましたが、毎日少量の収穫をしています。第1回目に蒔いた種から育った株も世代交代の時期になりました。...
7株ほどから花が咲き始めました。気温が30度を超えるような環境では、収穫量が減ってしまいますね。25度前後が理想の環境なんでしょうね。
30本ほど収穫出来ました。
日の出が遅くなり5時半頃からしか行動開始できなくなりました。
なるべく小さいうちに収穫しないと硬くなるのが早い。
今日の家庭菜園の収穫
長ナス6本・千両ナス1本・とろける細っこなす1本・丸オクラ11本・つるなしインゲン約30本でした。
今年の千両ナスの収穫量は、期待に応えて貰えずとても少なかったです。この後も期待できません。
楽天広告