前回作った鶏むね肉を使用して、カレーを作りました。
鶏むね肉燻製入りカレー
前回鶏むね肉燻製入り作ったカレーは、野菜を煮込んだ後に燻製を入れて煮込んでしまったため、折角の燻した香りが薄れてしまいました。
それを踏まえて今回は、野菜を煮込んだ後に、カレールーを入れて混ぜ完成して盛り付けた後に、鶏むね肉の燻製をトッピングすることにしました。
赤とオレンジの2種類の人参を各2本刻み、タマネギ2個を刻みました。
サラダ油を敷き、強火で軽く炒めてから水を投入して、一煮立ち後、中弱火で30分程度煮込みました。
その後、カレールーを入れて弱火で10分程、かき混ぜながら煮込みました。
その後、灯油ストーブで保温を兼ねて煮込みました。
最後に、皿に盛り付けた後、鶏むね肉の燻製をトッピングしました。
今回は、燻製の燻した香りが強調され、肉自体が柔らかいままで、カレーの風味に負けないとても良い仕上がりになりました。
コメント
カレーの風味って結構強いのに、後入れにするとカレーにも負けない風味が楽しめるとは(^^♪
市販の燻製で一度やってみたいと思います(^^♪
前回は、最初から煮込んでしまったので、香りが薄れました。
今回は、風味が残り、とても美味しく頂けました。