台風19号は多くの爪痕を残し、復旧復興が急がれます。亡くなられた方とご親族に心からお悔やみ申し上げます。
当地の田んぼは水が引き通常に戻りつつあります。
台風一過の用水路
台風19号は隣県の茨城県を通過して、当地は割と近かったのですが雨量も風も災害級では有りませんでした。
いつも散歩している小貝川の堤防もまだ余裕が有りました。
灌漑用水路は、田んぼとほぼ同じ水位までになりました。
昨日は、田んぼの水もすっかり抜け、灌漑用水は通常の水位に戻りつつあります。
愛犬トリミング
前回は、2019年7月11日に行いました。
少しずつバリカンとハサミを使い目の周りを中心に顔を短くカット、それからお尻廻りを短くカットしましたが、3ヶ月を過ぎかなりボサボサになりました。
上の画像は、10月10日ぶどう狩りに行ったときに平野ぶどう園の看板犬に挨拶した様子です。
背中毛はカールしているため長く感じませんが指で引っ張ると相当長いのが解ります。
トリミングサロン
午後一時の予約で、1分前に着いて先客のトイプードルの男の子と入れ違いで入店しました。
トイプードルと言うよりミニプードル?の大きさがありました。
やはり男の子は大きい?血統か?食べ過ぎて太り大きくなったと飼い主さんが言う。
トイプードルまぁこを近づけるとその子が横を向き嫌がられました。
残念だね、良い出会いになりませんでした。
今回は寒くなるのを見越して、身全体を5mmにカットして、それ以外は前回同様、頭は短め、尻尾はライオン風、中細ブーツ、各指を露出、顔周りを短めにして頂きました。
短くすれば長持ちしますが、サマーカットは寒くて可哀想です。
自宅玄関前で撮影しました、早く部屋に入りたがるトイプードルまぁこ。
たっぷり3時間は疲れたようで、眠いねお休みなさい。
消費税が10%に上がっても税込み5000円でした。
安くて安心良いトリミングサロンです。
案内地図
トリミングサロンらぶりーは栃木県真岡市西田井にあります。
コメント
災害時には用水路に転落して、命を落とされたという方のニュースを耳にしますので、正常水位に戻ったのは本当に良かったです。
まぁこちゃんも久々にスッキリ爽快ですね(^^♪
用水路を見に行って犠牲になる方がたくさんいますね。
見ているだけで引き込まれそうでドキドキします。
久々にスッキリになり寒そうです。