菊芋(きくいも)の甘酢漬け

農産物直売所で購入した菊芋を調理しました。

菊芋(きくいも)調理

農産物直売所のお母さんの説明により、イボの部分をカットして、溝の部分の皮を剥きます。

皮剥き

農産物直売所のお母さんに説明によると、剥いても剥かなくても言っていましたが、その他の皮まで剥きたくなり、結局、真っ白な状態まで剥きました。

菊芋の皮剥き

皮全体を剥くには、上の画像の緑丸のように、イボがあまり大きくなっていなくて、全体的にふっくら丸い菊芋がロスが少なくて良いです。

黄色三角のように全体的には大きいですが、イボが大きく溝が多くて、剥いた後の大きさは、かなり小さくなり見た目のほとんどが、ロスになります。

個別に選べる場合は、イボが小さくて丸みのあるものが良いですね。
袋入りでしたので、その辺を踏まえて、生産者もうまくバランスをとっていると思います。

スライス

包丁でカットしていても解りますが、シャキシャキしている感じです。

根生姜のように、繊維質が前面に出ている訳でもなく、瑞々しくて滑りはありません。

繊維の縦目横目もよく解らないので、切りやすいようにスライスしました。

菊芋の皮剥きスライス

スライスした菊芋を生食すると、上述した通り、シャキシャキ感があり、瑞々しく、無味無臭でした。

例えるならば、堅めのリンゴをスライスして、甘みと風味などを除いた状態とでも言いますかね。

酢漬け

甘酢の元を買ってくれば、問題なく漬け込むだけですが、過度に甘いのは口に合いません。

菊芋の酢漬け調理完了

スライスカットした菊芋をタッパーに移して、スーパーマーケットで、一番安い500ml入りのペットボトルの酢をタッパーに注ぎます。

ひたひたになるように酢を入れます。(約300mL)

砂糖は、少なめの大さじ1杯、伯方の塩小さじ1杯を投入して、菊芋と共に軽くかき混ぜ、蓋をして保管しました。

皮とイボは来年の楽しみ

見た目の全体量の半分以上が、イボと皮になってしまいました。

畑の片隅に、通常の種蒔の深さよりも深く堀り、イボと皮を埋めました。(約20cmから25cm)

野生動物に荒らされるのを防ぐためです。

菊芋のイボと皮を埋める

通常のご家庭では、生ゴミとして廃棄されるでしょうが、我が家では、生ゴミは貴重な肥やしになります。

それに、翌年イボから新しい芽が出て、やがて芋を形成し、食べられるようになると思うからです。

関連記事

菊芋(きくいも)|農産物直売所の野菜
以前からお伝えしている通り安全安心な、農産物直売所の野菜を購入しています。 しかし、当然季節ごとに変わる野菜や果物ですが、よその地域から仕入れいているわけでは有りませんので、種類は限られてしまいます。 季節ごとに並ぶのは、ほぼ一緒と言う事に...

あとがき

翌日、味見をしました。作りたての時とあまり変化がありません。

味付けが馴染んできたようですが、シャキシャキ感は変化無しです。

 

楽天広告

スポンサーリンク