関東平野部では、2cmの積雪との天気予報が出ていましたが、早朝は、ほんのり白くなりましたが、雨で溶けて無くなりました。路面凍結も無くて、一安心ですね。今日は一日中雨の予報ですので、室内でゴロゴロしてだらけた生活になりそうです。昨日に、ポリシートのトンネルで防寒してあるまだ未結球の白菜を収穫して、お浸しにしてゴマ和えにしました。
結球前の白菜
寒くなってから育ち始めたため、未だに結球していない、我が家の白菜ですが、ポリシートのトンネルを、はぐり一部を収穫しました。
ポリシートのトンネル内は雑草の育ちがとても早いです。そして、虫たちの楽園と化したポリシートのトンネル内、結球しかけた柔らかい葉を食べ放題にされています。
間隔が狭いため、密集し過ぎて隣同士の葉が重なりつつあります。間引きを兼ねて、間を収穫しました。
一応白菜らしい形状にはなっています。温室育ちの白菜は、手触りからして柔らかいと思います。
それにしても、虫食いの穴だらけです。畝の頂部はフカフカで堆肥が効いているようで、草が元気よく伸びています。
枯れた葉などを排除してしまうと、殆ど残らない白菜らしからぬ葉っぱだけになりました。
それでも、数が多くなれば、十分食べられます。
一枚一枚葉を剥がして、沸騰した鍋に投入して、短時間茹でました。茹ですぎは体積が減るし白菜本来の風味が逃げてしまいます。
水切りをして、カットしてから皿に盛り付け、すりごまをたっぷり掛けます。55g入りの半分程度、振り掛けました。
その上から、昆布だし汁を大さじ3杯程度掛けて、箸で混ぜれば出来上がりです。
全部で未結球の白菜を6株収穫しましたが、販売されている小さめの白菜1株分くらいの量しかありませんでした。
無農薬有機栽培の野菜は、甘みが有り野菜本来の風味があり、とても美味しいですよ。
楽天広告