楽しみにしていた、ゴールデンウィークは5月7日で最終日となりました。
待ちに待った連休は、行楽地や故郷にお出かけになり楽しかった事でしょう、そして疲れたでしょう。
連休明けの職場や学校へ行くのが、怠くて辛いと思いますが、それはほんの一時で、また平常心に戻ることと思われます。
ゴールデンウィーク2017年
さて、今年のゴールデンウィークは、普通のお勤め方同様に、後半の5連休は、休みになりました。
例年、生産工場などが連休に入ると、設備のメンテナンスや改造作業の依頼が入り、休んだことはほぼありませんでした。
春の益子焼陶器市
今年は、世間様並に休日を取り、春の益子焼陶器市の渋滞情報提供やスクーターによるパトロールをして、道路状況などを現地でお会いした、来場者に直接、情報提供をしました。
5月7日の、益子焼陶器市会場の益子焼き共販センターなどの陶器関係の店舗は、相変わらす盛況ぶりでした。
最終日ともなれば目立った渋滞も無く、お帰りの車は、スムーズに動いておりました。
ピークは、5月4日だったようですね。
益子駅の蒸気機関車
陶器市パトロール中に真岡鉄道の益子駅を通過する時間だったので、蒸気機関車を撮影する観光客と蒸気機関車を撮影してきました。
[wc_row]
[wc_column size=”one-third” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
乗客よりも、撮影のための入場客の方が多かったようです。
那須烏山市花立峠憩いの森公園
そして、5月3日に那須烏山市の花立峠憩いの森公園に行き山ツツジを堪能しました。
https://tabikaz.com/hanatate-park-tutuji-karasuyama
ワラビ採り
山菜のワラビ採りを連日のように行い、記事を投稿しました。
https://kanreki.tabikaz.com/warabi-harvest-easy-scum-excl/
https://kanreki.tabikaz.com/warabi-harvest-touring-fureai-park/
あとがき
いわゆる普通の方のゴールデンウィークの過ごし方を、三十数年ぶりにやりました。
夏休みや秋のシルバーウィークなど今回と同じように、普通の休みになる予定です。
楽天広告