白茎みつば自然繁殖中2020

台風が、記憶に無い変な動き方をしていますね。南に向かう台風は聞いたことが有りませんでした。このまま南に進んで再び勢力を増して台風に変わり、再度接近なんて事になると歴史に刻まれますね。

台風の雨で庭や畑が湿り、繁殖中の白茎みつばが更に元気が増したように見えるようになりました。

白茎みつば自然繁殖中

昨年種を購入して蒔きました。

白茎みつばは柔らかくて香りが立ち薬味だけで無く主役にもなり得る良い食材です。

夏に花が咲き実を沢山付けました。その種がこぼれ落ちて自然繁殖中なんです。

食べても食べても全く減りません。

ブラックベリー棚の付近

2020/10/13白茎みつば畑のブラックベリー木の下

ブラックベリー棚の下が程よい湿度があり白茎みつばにとって好条件のようです。

小さな株がこれから大きくなるところです。何故か一部で花が咲いています。

屋外水栓の付近

2020/10/13白茎みつば屋外水栓の付近

この場所は日当たりが良く乾燥気味ですので、白茎みつばには少し要件が悪いですが、洗い物をするたびに水を撒いているので湿度は保たれています。直ぐ隣でパセリも自然繁殖中ですが、白茎みつばほどの勢いはありません。

シュウカイドウの付近

この場所は、シュウカイドウが好む湿度が保たれていますので、白茎みつばにとっても好条件の場所ですね。

2020/10/13白茎みつばシュウカイドウの付近

シュウカイドウを保護している庭の近くのインターロッキングブロック付近に繁殖しています。

インターロッキングの溝の隙間にも繁殖しているのを見ると白茎みつばの生命力を強く感じますね。

冬野菜の収穫までは、白茎みつば料理を積極的に作って食べようと思います。

関連おすすめ記事

白茎みつば開花
秋雨前線の影響なんでしょうか、ぐずついた天気に続きますね。蒸し暑い日になったり肌寒い日になったりと衣服を選ぶのが忙しい毎日ですね。そして、庭の片隅に蒔いた白茎みつばが開花しました。 白茎みつば みつ葉は、メインの食材の邪魔をしないで、料理の...
白茎みつばの種蒔き
みつばの種蒔きをしました。みつばは湿気のあるところを好むため、栄養豊富な畑では無く、日陰で湿気の多いところを選んで蒔きました。 白茎みつば 寒さに弱いと言われますので、今の季節には丁度良い蒔き時です。 本来でしたら、水に浸けてから蒔きますが...

楽天広告

スポンサーリンク