カメラスタビライザーにスマフォ装着|滑らか映像

前回まではコンパクトデジタルカメラにて、カメラスタビライザーをなんとか滑らか映像に撮影するべく挑戦しましたが、今回はスマフォフォルダーを購入して、カメラスタビライザーとセットにして滑らか映像に挑戦です。

スマフォフォルダー

このアイテムは、通常カメラ三脚にスマフォを取り付けて撮影するものだそうですが、今回はカメラスタビライザーとセットにするために使います。

前回までの、重りはコンパクトデジタルカメラの重量に合わせ、車用のパーツの平座を利用して重りにしましたが、スマフォは遙かに重量がありますので、付属品の正規の重りを使いました。

正規の位置に、付属の重りを一個セットして、前回カウンター用に付けた重りと仮設のビニールテープをそのままにしました。

そして、スマフォフォルダーをセットして、スマフォを装着しましたが、ここで問題発生、スマフォの側面の電源SWがホルダーに干渉してしまいます。(フォルダーに装着と同時にSWがONになりました。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

三脚用スマフォフォルダー

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

カメラスタビライザーとスマフォフォルダー

[/wc_column]

[/wc_row]

そこで仮に、ビニールテープをまき付け隙間を作り難を逃れました。何れは何か挟むことにします。

スマフォの重心は、見た目の重心と同じぐらいですので、見た目が真ん中になるようにセットしました。

 

送料込み500円は、期待していませんでしたが、割としっかりしていました。

動画のブレとしては、コンパクトデジタルカメラを装着したときと明らかに違いが分かりました。
この組み合わせでは、歩き方などの撮影時の技術的な調整は不要で、滑らか映像が撮影出来ました。

関連動画

ユーチューブに投稿しましたので合わせてご覧ください。

関連動画

カメラスタビライザーセッティング|微調整中1
先日の記事でお伝えしました、カメラ用スタビライザーですが、調整が難しいのがよくわかりました。 微調整中 カメラの天端の水平など見た目のバランスはセット出来ましたが、いざ歩いて撮影しようとすると、前後または左右に微妙にぶれてしまいます。振り子...
カメラスタビライザーセッティング
先日、甥の結婚式において、見たことの無いアイテムを目にして、隣席の甥(花婿とは別の)に尋ねたところ、あれはカメラ用のスタビラーザーと聞き、あれこれと話して一通り納得しまして、自分なりにNetで調べて、今回1番安いカメラ用スタビライザーを購入...

あとがき

ドローンで低空撮影したかの如く滑らか映像の完成です。

スタビライザーとスマフォホルダーで約3500円で、遊べてとても充実した6日間でした。

グリップ先端と本体を繋ぐボールジョイントにガタがとても多くあるので、使用するに従い段々とぐらつきなどが出てきてしまう事が予想されます。
安物買いのなんとかにならぬように、お勧め度は低いです。
ボールジョイントを固定するねじがあるので、カメラグリップとして使用が可能です。

 

楽天広告

スポンサーリンク