各地で荒天が続き、被害に遭われた方はお気の毒です。当地は、被害は、ほぼありませんでした。
しかし、降水が極端に少なく、川の水が少なくて、鯉の背中が見える状態にまで水位が減りました。
水不足が深刻になる予感がします。
そして、気温が低くてとても寒く感じます。
半袖Tシャツ一枚ではとても居られません。
特にパソコンなど座ってする時は、重ね着を要します。
アルバイト以来受ける
前職時代にお世話になっていた、設備企業から依頼があり、20年前の設備を使用している生産工場で時々不具合が発生するとのことでした。
症状を聞いていると、コントロールパネルに組み込んである数個の直流の電磁ソレノイドの動作が時々動きが悪くなり、エラーになってしまうとのことでした。
特定の電磁ソレノイドのみがエラーを発生していないとのことでした。
現地調査をしてから、など話は大きくなりますが、行かなくても察しは付くので、直流電源供給装置AVR(Atuo Voltag Regulator)の不良と思われるので、交換すれば直るかもしれないと伝えました。
20年も経過していれば、同一型式を入手するのは、困難のため仕様だけを聞いて、その設備企業と取引のある商社に手配してあげました。
そして、後日、ユーザー企業に、作業許可申請をして指定日時に、リプレースとメンテナンスをしに出向きました。
良かったです。思った通りでした、AVRを交換して、試運転チェックをして、問題ないことを確認して貰い、作業終了となりました。
現場までの往復所要時間1時間と実質作業時間は30分で、終わりました。(同乗して行っただけ)
依頼企業の事務所に戻り、帰り際に現金入り封筒を渡され、中を確認すると15000円入っていました。
1.5時間でこの金額を高いと思うか安いと思うかは、立場により変わると思います。
事前調査なしで、予想されるパーツを用意して出向けば、運良くこういうことになる場合があります。
前職時代であれば、半日がかりの調査と上述の時間で、トータル1日は費やす事になります。
企業間での請求であれば、この倍以上の額+諸経費と消費税が加算されますから、結果はとてもリーズナブルになりましたね。
次の依頼
それから、2年前に作ったコントロールパネルとほぼ同じ物を作りたいとの依頼があり、図面を作成して貰いたいとのことも依頼されました。
帰宅後、調べてみると自分で作成した図面が、PC内に保存してあるのを発見しました。これで要望に沿う使用に図面を修正するだけで承認図が出来てしまいます。図面費用をおいしく頂けます。
楽天広告