投稿画面を使安くTinyMCEAdvancedプラグイン

初心者向けに解りやすく画像を交えて説明します。投稿画面の編集ボタンの種類を増して使いやすく出来、google mapの挿入も簡単に出来るワードプレスプラグインの紹介をします。

TinyMCE Advanced(screen readability)

メインブログテーマは、STINGER7ですが、TinyMCEAdvancedプラグインを使用しており、大変見やすくて使い安いので、同じく導入しました。

ダウンロードはこちらから

Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced)
ブロックエディター (Gutenberg) とクラシックエディター (TinyMCE) を拡張、強化します。

エディター設定

有効化して、お好みのボタンを「使用しないボタン」下の段から上にドラッグダウンしてください。

並べ替えも同様に、ドラッグすればお好みの順番に配置できます。

tinymceadvansed設定ボタン配置

tinymceadvansed設定ボタン配置

tinymceadvansed設定

tinymceadvansed設定

設定

のみ設定にしました。

高度なオプション

設定していません。

管理

次のエディター拡張の有効化

にチュックを入れました。

これで、設定は終了です。

google mapの挿入の手順

道の駅ましこをサンプルにして説明します。

googlemap道の駅ましこ

googlemap道の駅ましこ

 

メニューの 三 道の駅ましこをサンプル の 三 マークをクリックします、するとプルダウンメニューが現れます。

googlemap地図を埋め込む

googlemap地図を埋め込む

 

矢印のメニューの地図を共有または埋め込むをクリックします。

googlemap地図を埋め込む次画面

googlemap地図を埋め込む次画面

矢印の地図に埋め込むをクリックします。

googlemap地図を埋め込む大きさ中

googlemap地図を埋め込む大きさ中

デフォルトでは、「中」が設定されています。お好みの大きさを選択してください。

googlemap地図を埋め込む大きさ選択

googlemap地図を埋め込む大きさ選択

矢印の中のボタンをクリックすると大きさのメニューが現れますのせ選択できます。

googlemap地図を埋め込む大きさURLをコピー

googlemap地図を埋め込む大きさURLをコピー

矢印のコードをコピーします。コピーが完了したら、投稿画面に戻り、表示したい所に、予めカーソルを合わせてください。

googlemap地図を挿入1

googlemap地図を挿入1

挿入のボタンをクリックしたら、上から2番目のメニュー「動画を挿入/編集」をクリックします。

googlemap地図を挿入/編集埋め込む

googlemap地図を挿入/編集埋め込む

埋め込むのボタンをクリックすると「埋め込む」コードペーストの枠が現れます。

googlemap地図を挿入/編集2

googlemap地図を挿入/編集2

先ほどコピーしたコードをペースト(貼り付け)すれば地図が貼り付けられます。

あとがき

Chromeを使用していますので、問題は起きませんが、エクスプローラーで地図を埋め込むと指定カ所に貼り付けられずに、記事の一番上に貼り付いてしまう現象が現れます。2度以上繰り返して同じ事をすると貼り付きます。ご注意願いします。

 

楽天広告

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました