[wc_row]
[wc_column size=”one-third” position=”first”]

トイプードルまぁこ自宅トリミング04-04-2
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third”]

トイプードルまぁこ自宅トリミング04-04-3
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third” position=”last”]

トイプードルまぁこ自宅トリミング04-04-1
[/wc_column]
[/wc_row]
自宅トリミング
前回の自宅トリミングからまだ1ヶ月過ぎていませんが、新年度と言うことで装いも新たにするべく、愛犬トイプードルまぁこの自宅トリミングを行いました。
シャンプーなしカット
シャンプーは無しで、直接ブラッシングの後、バリカンとハサミでカットしました。
今回のカットは主に、四肢の指先を念入りに(指先をバリカンでカットして指が見えるように)、肉球の周りと指の間をバリカンでカットしました。
爪切りの注意点
ついでに、ペット用の爪切りで、カットしますが、深爪は禁物ですが、延ばしすぎていると、先の方まで、血液が回るようになり、浅爪でも出血してしまうように成りますから、普段から爪は、短めにカットしておいた方が、良いと思います。
いつもお世話になっている獣医さんに爪をカットして貰う時は、深爪気味にとリクエストします、少々出血しても、血止めの薬品を塗布して頂けるので、安心して深くカットして頂いております。
獣医師も、そう言うリクエストをする飼い主は、貴方だけだと仰っています。(変でしょうか?)
肉球周りの毛のカット
肉球の周りの毛をカットしないと、スリップダウンしていまい、快活なトイプードルは、股関節を痛める可能性が大いにあります、普段からのケアが大切ですね。
顔はピーナッツカット
それと、顔周りをプチ、ピーナッツカット?うまくいきませんが、まぁそれなりと言うことで、プロ並みに出来たら、プロは成り立ちませんからね。(負け惜しみ)
使用した道具

使用道具とカットした毛の残骸
今回使用した道具は、ハサミとペット専用爪切りハサミ、ペット専用電気バリカンです。このカットした毛を貯めて、セーターに出来ないかと思うくらい良く伸びますね。
あとがき
新年度早々に、休日とは何とも優雅に見えますかね、ではこれから、外出しましょう。
今日は、良い天気だし、トイプードルまぁこを連れて、散歩に出かけましょうかぁ。
楽天広告