大地の恵み 柚が色つく晩秋~友人宅の立派な冬野菜 朝晩の冷え込みと共に我が家の柚が濃い緑色から徐々に黄色くいる付き始めました。昨日は、友人宅のエアーコンプレッサーの本修理を行いました。そして、帰りに畑で採れたての野菜を沢山頂きました。友人宅の野菜先日、エアーコンプレッサーが動作不良になり連... 2020.11.10 大地の恵み
大地の恵み 柚収穫2019|師走の暖かい日 本日は曇りで一日中寒い予報が出ていますね。昨日は晴れて暖かい日になりましたので、柚の収穫をしました。毎日のように2個ずつ収穫して焼酎割りにして飲んでいましたので正確な数量は不明ですが、裏年としてはまずますの成果でした。柚収穫2019毎年、黄... 2019.12.17 大地の恵み
大地の恵み 柚の実全量収穫|2018年冬至 暖かい日が続く師走ですが、昨日は冬至でした。これから寒さも本格的になりますから、柚の実を全量収穫しました。柚の実全量収穫昨年は、裏年で一昨年ほどの収穫量はありませんでしたが、今年は、一転して豊作の年となりました。柚の実は、小ぶりですが、昨年... 2018.12.23 大地の恵み
work 飛び石周りの玉砂利整備作業中 庭整備の記事も飽きてきたと思われますが、もう少しお付き合いください。今回は、門内側の石畳の更に内側の、飛び石を配置した周りの、玉砂利の整備をしました。飛び石周りの玉砂利の整備頂き物の、御影石の端材と某沢で拾ってきた岩石を、飛び石にしています... 2018.12.04 work
日記 インターロッキングブロック整備|西側 木枯らし1号が吹かない年の、異常に暖かい12月です。農産物直売所と父親の入院する病院に行かない日は、自宅の庭を整備する毎日です。暖かいので、屋外作業はとても楽しく出来ます。インターロッキングブロック整備インターロッキングブロック整備も大詰め... 2018.12.02 日記