リカバリーメディア作成2018

前回から、PCのメンテナンスをしております。
ウイルスソフトの侵入そして削除と経験し、更に過去の設定に復元をしました。
今回は、その関連で、一手間掛けて安心材料を作ろうと試みました。

リカバリーメディア作成

今回は、リカバリーメディアを作成して、不慮のアクシデントに対応出来るように備えて安心してPCを使えるようにしようと思います。

リカバリーメディア作成USB

コントロールパネルのシステムとセキュリティーからファイル履歴を選択しましす。

コントロールパネル

セキュリティとシステムのファイル選択

ファイル履歴の画面の左下の回復を選択します。高度な回復ツールの画面から回復ドライブを作成を選択します。

回復を選択

高度な回復ツール

USBスティックメモリー8GBをセットして、ドライブ作成中から完了画面と映ります。最後に完了を選択して終了です。

USBフラッシュドライブ選択

回復ドライブ完了

これで安心です。
使わないで済めばそれに超した事は無いですが、有って安心という言う事にします。

楽天広告

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました