モバイルユーザービリティー問題対策「初心者向け」

先日、WPtouch Mobile Pluginによりスマフォの画面最適化を施しましたが、当ブログには影響が無かったのですが、メインブログが、施した翌日から、18時間にわたり、閲覧不能の状態になりました。18時間で3PVの記録を残しました、午後6時頃気づきプラグインを停止して、難を逃れました。

下記のメインブログの記事にたいして による問題のレポートが出ており対策を講じました。

Search Console問題レポート

Search Consoleのダッシュボードの検索トラフィック→モバイルユーザービリティーと開いて頂くと、下記の画像のページが表示されます。

モバイルフレンドリー問題のあるページ

フレンドリーテスト

テストへ移行するには、下記の矢印をクリックしてください。

モバイルフレンドリー問題のあるページテストへ移行

公開中のバージョンを確認

下記の画面が、表示されますので、テストします。(1.公開中のバージョンを確認)

モバイルフレンドリーページtest

上記の矢印のボタンをクリックします。

モバイルフレンドリーページgood

このページは、モバイル端末での使い勝手に優れています。

と表示されました。合格です。下記を施した副産物のようです。

 

高椅神社(たかはし)「栃木県小山市」
栃木県小山市高椅(たかはし)の高椅神社の紹介です。 高椅神社 小山市高椅地区の県道35号沿い、高椅神社前交差点に鎮座します。 由緒 高椅神社の創建は、西暦111年(景行天皇41年)に日本武尊が東夷東征の折、国常立尊、天鏡尊、天萬尊の三柱を勧

先日、投稿しました、SNSボタンを大きくする方法でPC版は横一列ですが、スマフォの場合は、2段になります。

SNS2段

幸いにして、このSNSボタン2段になったことが、功を奏したのでしょうか警告が無くなりました。

フォントのガイドラインを確認

続いて、(2.フォントのガイドラインを確認)

その前に、フォントのガイドラインには以下の記述がありました。

  1. 16 CSS ピクセルの基本フォント サイズを使用します。使用するフォントのプロパティに基づいて、必要に応じてサイズを調整します。

  2. 基本サイズに対して相対的なサイズを使って、フォントの拡大縮小を定義します。

  3. テキストは文字間に縦方向のスペースが必要であり、フォントごとに調整する必要がある場合があります。一般的には、ブラウザのデフォルトの行の高さ 1.2 em をおすすめします。

  4. 使用されるフォントの数と拡大縮小を制限します。フォントの種類やサイズが多すぎると、乱雑で複雑すぎるページ レイアウトになります。

たとえば、次の CSS スニペットでは、基準フォント サイズとして 16 CSS ピクセルを定義し、フォント サイズが基準フォントの 75 %(12 CSS ピクセル)の「small」という CSS クラスと、125 %(20 CSS ピクセル)の「large」という CSS クラスを定義しています。

フォントサイズを大きくすれば良いのかなと思い、大きくしました。今まではなぜ警告が出なかったかを、検証する必要が有りますね。

誤動作で片付けると、自分に全く非がないないと言うことにしたら、前進しませんから一先ずおいておきます。

密集した、記述をしてしまったいたようです、改行はしたものの段落は無く、一つの長い文書になっていましたね。多分改行または、段落スペースを空ければ問題は無かったと思います。

それは、今後の判断であって、最初にフォントを変えたのでgoodになり、この次警告が出たときに、再検証したいと思います。

モバイルフレンドリーページgood2

あとがき

WPtouch Mobile Pluginは見た目がよかったのかな、スマフォ持ってませんから確認出来ませんでしたが、スピードテストでは、好スコアを出していたので、残念ですね。

負け惜しみですが、PC版とスマフォ版の見た目の違いには、違和感を禁じ得ません、同じ作者のサイトがまるで違うイメージでは、違うサイトと勘違いしますよね。

テーマとプラグインとの相性、プラグイン同士の相性で、問題が起きる場合があります。
充分の配慮が必要と思われます。

楽天広告

スポンサーリンク