kanrekijiji

家庭菜園

10年目に1個実った赤レモン収穫と豊作の姫柚収穫

1植樹10年目にして初めて1個実った赤レモンと豊作の姫柚を収穫収穫しました。姫柚は毎年防寒対策をしておりませんが、赤レモンの木は不織布で場王さん対策をしていますので今年も坊さん対策をしました。赤レモンの収穫10年ほど前にホームセンターで、赤...
家庭菜園

春に蒔いたゴボウの種から育ったゴボウを収穫ポリカサークルは失敗|無農薬・無肥料

春に蒔いた種から育ったゴボウを収穫しました。ポリカーボネイト波板による囲いの床に春蒔き用のゴボウの種を蒔きましたが、土の厚さと籾殻の厚さが関係しているようで又根や曲がったゴボウが出来てしまい、失敗作のようです。春蒔きのゴボウ収穫本来の間引き...
家庭菜園

秋ジャガ芋(デジマ)発芽遅れで期待外れの収穫量|無農薬・無肥料・不耕起栽培

毎日のように霜が降りてすっかりとジャガ芋の葉と茎が枯れ果て時期が少々遅い収穫期を迎えましたので、北風が比較的穏やかな日を選び作業をしました。北風が強いと寒すぎますが穏やかな日は厚着しているせいで汗ばんでしまいかえって汗が冷えると寒くなります...
家庭菜園

昨年収穫した種から育てた大豆収穫でしたが全部来年の種|無農薬・無肥料・不耕起栽培

昨年、農家の方が大豆の種蒔きの時にたんぼ道の草むらにこぼれ落ちていた大豆の種を拾い集めて我が家の畑に蒔き育てて種とりをしました。その種を今年も畑に蒔いて育て、夏の間は枝豆として複数回食べました。その残りを来年の種として収穫しました。昨年収穫...
家庭菜園

ダイコンの間引き収穫開始|無農薬・無肥料・不耕起栽培

10月初旬に自家採種青首大根の種を蒔いたダイコンが密集し始めましたので間引き収穫をし浅漬けにして食べました。ダイコン間引き収穫約20メートル幅約100cm(一部130cm)の畝に2条蒔き(一部3条蒔き)に今年種採りをした青首大根の種を、10...