我が地方にもやっと春が訪れたようです。
2017春
草木が活発になり、我が地方にも春がやってきました。
自宅の周りの草木の画像をお届けしましょう。
紅梅

紅梅2017.3
紅梅は、すでにピークを過ぎたようですが、まだまだ花は長持ちしそうです。
白梅
隣地の白梅ですが、枝を剪定していないので、梅の実の収穫は小振りで量が取れません。

白梅2017.3

白梅2017.3-2
福寿草
福寿草の花は、終演を迎えそうです、葉っぱが大きく育ちました。

福寿草と葉っぱ
咲き始めの、福寿草の記事は、下記にあります。
蕗の頭
先日、収穫して間の無いですが、第二弾が芽吹きました。

蕗の頭2017.3
蕗の頭の調理記事は、下記にあります。
水仙
水仙がつぼみを膨らませ始めました。

水仙のつぼみ2017.3
松の木の根元は、選定した松葉を積んであり、発酵して地面の温度が比較的高いのか、周りの植物より、育ちが早いようです。
あとがき
南北に長い日本列島は、春の来る時期が、相当ずれますよね、寒冷地の皆様はもう少しお待ちくださいね。