金柑類は庭に直植えしても容易に栽培できる耐寒性があります。しかしレモン類は耐寒性が乏しく寒さの対策が必要に成りますね。この四季金柑(別名チャイナリトルレモン)は、金柑類と同じく耐寒性があり庭に直植えしても栽培が可能です。
目次
四季柑(しきかん)別名チャイナリトルレモン
先日、ホームセンターに行ったとき、店頭に青く小さな実を沢山付けた柑橘類の若木が並んでいました。
近寄り覗くと、四季柑(チャイナリトルレモン)と表記がありました。税込み1980円で沢山実を付けていることだし収穫して食べるだけでも満足いく金額かと思い購入しました。

四季柑チャイナリトルレモン
特徴
ミカンと金柑の交雑種で年中実を付ける。特に秋、冬、春頃が収穫の最盛期になるようです。
四季金柑には「クエン酸」の含有量はシークヮーサーよりも多く「ルチン」はシークヮーサーの約6倍あります。
香り高い実は、酸味が強いが生食可能です。青い実を試食しました。酸味が強くエグミも苦みも感じませんでした。

四季柑チャイナリトルレモンのタグ
育て方は
耐寒性があるとのことで、庭に直植えで問題なく育つと思います。
冬の間だけ室内で保管して、四季金柑の実を食べながら鑑賞して楽しみ、暖かくなる頃、庭に直植えしようと思います。
関連お勧め記事