大根発芽|家庭菜園の冬野菜始動2020

朝晩冷え込むようになって大分過ごしやすくなりました。家庭菜園の冬野菜ように大根の種を先日蒔きましたが発芽し始めました。

大根発芽

今年の春先に、放置して置いた大根からとう立ちして花が咲き種をたくさん採ることが出来ましたので、その種を使い大根を収穫します。

2020/09/15自家製種の大根発芽

発芽しない種も半数ほど有りますが、これから発芽しそうな雰囲気で大きく膨らんできました。

可愛らしい双葉がたくさん見られるようになり、これから間引きして大根葉のサラダなど楽しみが増えました。

2020/09/15自家製種の大根発芽2

つるなしインゲンの双葉

大根の畝の中に、何故かマメ科の双葉が有りました。よく見るとどうやらつるなしインゲンの双葉のようです。

2020/09/15自家製種のつるなしインゲンの双葉

この畝は夏の間つるなしインゲンを育てていた所ですので、枯れ果てるまで放置した枝から成熟した種が自然にこぼれ落ちて、耕した時に土の下の方ではなく比較的地表に近い場所に混ざったんだと思います。

残念ですが、今頃発芽してもこれから寒くなると霜が降りてしまい収穫時期に枯れてしまいますね。

葉物野菜発芽

畑の端に、苗床として畝を作り、大根の種同様に花から種を採りましたので、たくさん蒔きました。

2020/09/15自家製種の葉物野菜の双葉

青梗菜と白菜、小松菜、ビタミン菜の種には違いありませんが、はっきりと区別が付きません。育たないと何になるか不明ですが、本葉が4枚ほどのある程度大きくなるまで、ここで育ててから大根の隣の畝に定植しようと思います。

定植後、この場にたくさん残りますので、間引きしながらサラダなのにして食べられます。

関連おすすめ記事

大根の種サヤをサラダで生食|旬の食材
連日の雨で家庭菜園の水撒きが一休み中です。この後、晴れて気温が上がると一斉に雑草が芽吹き草むしり再スタートになりますね。現在、畑の作物で食べられそうな野菜は、ネギと大根の種サヤくらいです。雨が小降りになった頃、大根の種サヤを採取して食べまし...
ナスと夏野菜の料理|家庭菜園の夏野菜三昧
梅雨明け後、暑い夏を待っていたとばかりに家庭菜園の夏野菜が育ち、毎日食卓上る我が家です。毎日収獲しないとナスが育ちすぎてします。折角育てた夏野菜を食べないで廃棄なんて事は出来ませんので、毎日食べています。 ナスと夏野菜の料理 上の画像のよう...
冬野菜用に家庭菜園を耕す2020
昨日は、天気が下り坂になる前に冬野菜葉を作る準備のために家庭菜園をミニ耕耘機で耕しました。9月になっても残暑が厳しい日でしたが、午後から雷雨の予報が出ていたため暑い最中に畑作業をしました。しかし、午後になっても風は強く吹き涼しくなりましたが...

楽天広告

スポンサーリンク