愛犬愛犬とスクーター散歩のスタイル(変なおじさん) 先日、益子焼の共販センター付近を、何時ものように愛犬トイプードルまぁこを連れて、スクーターdioで、散歩パトロール(単なる俳諧)を、していて共販センターの駐車場の混雑具合などを調査中に、道路を隔てた、仮設テント販売店の前に、数人の集団がいて...2017.04.20愛犬
大地の恵みタラの芽の天ぷら「旬を先取り」 当地方は、桜の花ビラも散りゆき、若葉が茂る季節を控え、長い冬の寒さから身を守っていた蕾が目を覚まし、山肌は白い芽が針葉樹の葵色を乗りこえて、白色と葵色が乗除に入れ替わりやがて黄緑になる春を彩る時期を迎えようとしております。 そんな中、次男...2017.04.19大地の恵み
日記堂ヶ入沢親水公園のさくら 4月16日、益子町上大羽の堂ヶ入沢親水公園の桜の開花状況と、そろそろワラビの収穫時期ではないかと期待して、見に行ってきました。 堂ヶ入沢親水公園 益子町の東部にあり、益子焼共販センターなどの陶器関係の店舗や製陶所の多くが集まる、地区の東...2017.04.18日記
日記天皇陛下疎開の歴史的建造物とさくら 旧南間ホテルに桜が咲きました。 益子焼窯元つかもと 益子町の益子焼共販センターの東に立地します。 共販センター付近の駐車場は、基本的に有料ですが、この益子焼窯元つかもとは、広い無料の駐車所を有しており、販売や飲食施設は勿論、陶芸教室や体験...2017.04.17日記
日記真岡市益子町市貝町芳賀町方面さくら巡り 栃木県真岡市と益子町と芳賀町方面と市貝町方面に本年最終?のさくら巡りを、してきました。 真岡市根本山自然観察センター 桜祭り開催中の根本山自然観察センターには、露天商や多くの観光客がいました。 さくら吹雪状態でしたが、高台にあ...2017.04.16日記