インターロッキングブロック整備|北側

毎日好天に恵まれ、気温も11月末にしては、暖かい日が続きます。
庭仕事作業中は、汗ばむ場面もあります。
そんな中、自宅北側のインターロッキングブロックを整備しました。

インターロッキングブロック整備

南側は、既に整備済みのインターロッキングブロックですが、北側はあまり目立たないこともあり、後回しにしてしまいました。

西側もありますが、北側を先に行いました。

北側は、砕砂の量が少なかったせいで、ややきつい勾配で施工してしまいましたので、インターロッキングブロックが、ズレてしまい隙間が出ている状態でとても見苦しくなっていました。

インターロッキングブロック整備北側施工前

ホームセンターに別な買い物に行ったときに、開店10周年記念で、袋入り川砂(20kg)が通常販売価格250円(税込み)が、178円(税込み)で販売されていました。

6袋購入しました。
もう少し買いたかったのですが、軽自動車で行ってしまいましたので、積み込むスペースを考えて控えめに買いました。

同じような姿勢での作業が長く続くと腰に負担がかかり、腰痛とまでは行かなくとも、とても重い感じになりますね。

ひたすら、インターロッキングブロックを剥がして、泥を排除します。

砂を入れますが、仕上がりより多めに投入して、平らにならし、インターロッキングブロックを並べて、凹凸が無いように、木材(垂木)を当ててハンマーで叩いて平らにします。

インターロッキングブロック整備北側施工中

上の画像の砂は、既存の砂で砕砂(採石の砂)を使用しています。

一通りインターロッキングブロックの施工が終わってから、川砂を隙間に埋めました。

座敷箒で、ひたすら撫でながら隙間に入れました。

インターロッキングブロック整備後

朝9時半から午前中の休憩を15分、昼休み休憩を1.5時間、3時の休憩を15分、そして夕方は4時40分頃、暗くなってしまいますので、作業終了します。
実働時間は、とても少ないですからしょうがないですね。

一日では、終わりませんでした。
二日もかかって夕方やっと完了しました。

 

 

 

 

楽天広告

スポンサーリンク