鮎の自宅炭火焼き|おとり鮎と天然鮎

鮎釣りシーズンは終盤を迎えましたね。知人の鮎釣り師がハイシーズンの夏に鮎釣りをしていましたが、おとり鮎を自宅に持ち帰り冷凍保存していて冷凍庫が満杯状態になりましたので譲り受けて串刺しにして炭火焼きにして食べました。

おとり鮎

鮎釣りを僕は一度だけやりましたが、今は全くしていません。

知人が毎年栃木県内の川で鮎釣りをしていますが、鮎の友釣りにはおとり鮎が必要でして、釣れた鮎は大きさにもよりますが、おとりとして利用できます。因みにおとり鮎は3匹1,000円だそうです。

しかし乍ら、鮎がかからない場合おとり鮎が弱ってしまいますので、新たにおとり鮎を購入しなければなりません。

従って釣れなければ悪循環でおとり鮎がどんどん増えることになり自宅に持ち帰り冷凍保存することになる。

自家消費が困難になるとご近所さんや友人知人に配ることになります。それで、我が家に配給されました。

炭火塩焼き

2020/10/10鮎の自宅炭火焼き

2020/10/10鮎の自宅炭火焼き2

はらわたを取らずに串刺しして粗塩をすり込み焼きながら塩を振り、中弱火で焼き上げます。

刺した串の間に一本の串を通すと回転しないで焼けますね。

2020/10/10鮎の自宅炭火焼き上がり

2020/10/10鮎の自宅炭火焼き上がり2

約20分後、焦げ色が出て良い感じに焼けました。通常販売している鮎の炭火焼きは、頭を下にして焼きますが、それでは水分が焼いている間に下に垂れ落ちてしまい、身がふっくらにならずパサパサになりますね。

横にして焼くことでじっくり焼いても身に水分があり美味しく頂けます。

一人3本づつ食べてから、おとり鮎を焼くのを止めて天然鮎を焼きました。

画像を撮るのを忘れましたが、若干スリムで何より食べれば一目瞭然です。

はらわたを食べると、ジャリと歯に来ます、砂だらけなんですよね。それでも、砂に耐えながらはらワタを食べました。

それから、おとり鮎と天然鮎を食べ比べ無いと解りづらいですが、天然鮎の方が食べると若干川魚臭いですね。

鮎は香魚をも言われますが、釣れたてでないとキュウリの香りはしません。

家族全員の意見ですが、天然鮎よりも養殖であるおとり鮎の方が美味しいことが解りました。

2020/10/10鮎の自宅炭火焼き上がり3

2020/10/10鮎の自宅炭火焼き上がり骨

背骨は、追加焼きしてカリカリにすると更に美味しく食べられますね。

原木栽培の椎茸の炭火焼き

原木栽培の椎茸も頂いたので、最後に炭火で焼きました。

2020/10/10原木椎茸の炭火焼き

石づきを切り落としカサと軸を分けて軸は薄切りにしました。

醤油とマヨネースで焼きました。身がとても厚くて水分が多くて採れたての椎茸は香りが立ってとても美味しい。

関連おすすめ記事

天然ナマズの炭火蒲焼き
季節は秋へと移り過ごしやすい日が続きますね。息子が川で釣ってきた天然のナマズを炭火で蒲焼きにして食べました。 天然ナマズ 河川改修により少なくなってしまった天然のナマズですが、生息場所が解ればヒットするんですね。 子供の頃は、用水堀がコンク...
バーベキュー誕生会|63歳を祝う
9月は誕生月でしたので、昨日に引き続き家族でバーベキュー誕生会を行いました。涼しくなりバーベキューには最適な一日となりました。 JA(農協)に年金の手続き代行を依頼して安心したところでしたが、すっかり誕生月だと言うことを頭から離れていました...

楽天広告

コメント

  1. えたばりゅ より:

    おぉ(^^♪美味しそう(≧▽≦)
    川魚はやっぱり、串打ち化粧塩が醍醐味ですね(^^♪

    少し前までは養殖魚は独特の臭みがありましたが、最近は技術も発達して、本当においしくなってますもんね(;^_^A

    • kanrekijiji より:

      串打ちして化粧塩、そして炭火焼き焼き上がるまでがとても楽しい一時になりました。
      川魚臭がしないのが不思議なくらい美味しく頂けました。
      技術の進歩は凄いですよね。

スポンサーリンク