ミョウガ開花|収穫2017-8

梅雨明けの後、暑い日が続きましたが、ここ数日ぐずついた天気に成り、今日は涼しさを通り越して、寒い位の気温になりましたね。
雨を懸念して、スクーターによる散歩は今日は中止して、敷地を探索しました。
200坪程度しかありませんから、探索と言うほど広い敷地ではありませんが。

ミョウガ

昨年までは、母屋の裏手にミョウガを植えていましたが、お茶の木や椿の木が植えてあり、採りづらいので、昨年から母屋の南側の生け垣の内側に一部移植しました。

本日確認すると、ミョウガの花が咲いていました。しかし、昨年から移植したせいで、たけ(茎)はそれなりに生い茂りましたが、まだ大きなミョウガを付けるほどの勢力は無いようです。

ミョウガの花1

白くやや黄色の花は、開花してから時間が経っているようで、萎れ気味です。

ミョウガを収穫するには良いタイミングでした。
しかし、小さい昨年採れた、大きさの半分程度しかありません、今年デビューですからしょうがないですね。来年以降は、通常の大きさになると期待します。

ミョウガ収穫2017-8

20個を超えました、さて卵とじにして食べましょうかね、素麺の薬味にも良し、酢漬けもいいですが、収穫量がこの2倍はないと、作る気になりませんね。

昨年は、ミョウガタケを酢漬けにして食べましたが、案外ミョウガそのものよりもミョウガタケの酢漬けの方が、美味しく頂けましたね。

関連記事

昨年5月に、ミョウガタケの若茎を(見た目葉生姜)を採取して、酢漬けにしました。
ほんのりピンク色に染まったミョウガタケは、絶品でお摘みに最適です、一般には販売されていないと思います。
今年はミョウガで試して頂いて、来年は是非参考にして頂き、自家製ミョウガタケの酢漬けをご賞味下さい。

簡単みょうがたけの食べ方

 

 

楽天広告

スポンサーリンク